
- 子どもが安心して甘えられ、喜んですごせる保育園に。
- 保護者が安心してあずけられ、共に子育てしていく保育園に。
- 保育者が生き生きと楽しく働く保育園に。
- 地域の子育てネットワークの一翼を担う保育園に。

- よく食べ、よく眠り、よく遊び、じょうぶな体をもつ子ども
- 自分の思いを表現できる子ども
- 身の回りのことを自分でしてみようとする子ども
- 大人や友だちとかかわって遊べる子ども

- たくさん遊んで、おなかが空いて、みんなと一緒に楽しい雰囲気のなかで、おいしく食べることを大事に。
- 薄味で季節の食材を使ったメニューを安心安全に。
- 子どもの発達や、し好に配慮した食事と手作りおやつ、食物アレルギーにも対応。
- 離乳食は赤ちゃんの心も育てます。初期からその子に合わせて。自分で食べる手づかみ食べも大切に。
- 食事の悩みは栄養士も一緒に。

- 近くの小路への散歩、公園・野球場への園外保育。
- 四季折々の自然の中で、石ころ・虫・草・お日さま・土などを五感で感じる体験をのびのびたっぷりと。

- 子育てには不安がつきものです。そんなときは、離乳食の進め方、発達、夜泣きなど、気軽にご相談ください。一緒に考えていきましょう。
何時でもお声がけください。

- 子どもたちが思いを受けてもらえたと感じるかかわりや満足して遊ぶこと、スキンシップを大事に、心地よいかかわりのなかで、一人一人が安心して、自分らしく思いを表現し、過ごすことを大切にしています。
- 子どもの成長を職員みんなで見守っています。

- ふれあい遊び、わらべうた遊び、ひざの上で絵本を読む、ハグなど、肌と肌との触れ合いから安心感と人と関わる心地よさを育んでいます。